8月22日、陶芸家の鈴木重孝さんと夫が企画した「倒木ベンチを作る会 in 観音様のみち」に参加しました。関東ふれあいの道の中でも、「観音様のみち(笠森寺から長南町中之台までのコース)」 は大変人気の高いコースで長南町の魅力的な観光資源です。

「倒木ベンチ作り」の経緯
72BAD513-C8F5-4D22-92A6-28F03C9F179E
 観音様のみちは、とても気持ちの良いハイキングコースですが、アップダウンが激しい箇所があり、慣れていないと少なからず途中休憩を必要とします。休憩のためのベンチは数カ所ありますが、もっと数があったら良いのではと考えました。 
5CD7E85D-9472-4C80-845E-13CAB3318442
 長南町シルバー人材センターの鶴岡さんと鈴木さんが、月1回パトロール(危険箇所の巡視)をしており、令和 2 8 月に同行させて頂きました。令和元年の台風で多くの倒木がありましたが、鶴岡さんと鈴木さんが産業振興課の職員の皆様と一緒に通行するのに支障ないように倒木処理をしたと聞き素晴らしいと思いました。

※パトロールに同行した時の様子はこちら
http://chonankyouryokutai.livedoor.blog/archives/7302358.html?fbclid=IwAR0S04NvxKOAU-L35n3EO_AhS9k82qJZNvgokdm0Yc4rKhIEMvKYecfeAw8

 そんな活動に感化され、この遊歩道をより利用しやすくするため私たちができることはないかと考えました。今回、撤去しきれていない倒木でベンチを作ることができると考え、有志で実行したものです。

倒木をベンチへ
 今回の参加者は6名(うち町民3名)。企画した鈴木さんはチェンソーとスコップを持ち運ぶために、おんぶひもを背負子に改造して遊歩道を歩きました。
4CE9B4FF-56B5-4BEC-8370-48EE093F41F3
 
笠森観音から1.1キロ地点で倒木を見つけました。この地点は昨年もほとんど変わらない状態ですが、最近になってシイノキが大きく2つに裂けて倒れていました。
9882604A-E4A0-470D-9B4B-9A1082D64264
 シイノキをチェンソーで倒木処理をしていきます。
E2C5F85D-5543-4A8B-A109-29EFD0D6809E
 裂け目に合わせて座面を作り、丸太を台座にして位置合わせを行います。
13CC6D8E-9B40-43C8-BA49-493F777AFB90
 座面をチェンソーで平に削ります。
7878C2FF-0DCA-4B2D-85BB-E45711C57A4E
 作成したベンチ① 4人座れます。
B64F2E25-F51E-4DCB-AB91-528135801770
 作成したベンチ②  4〜5人座れます。
BFBE0882-B404-43C8-92D9-7156D78F86FB
 全景がこちら。こんな感じのベンチができました。観音様のみちへお出かけの際は、ぜひ座ってみてくださいね。
9129AEC7-6C83-4D39-BD3F-C0B2CC6144B3
 最後に、参加者の皆さん記念撮影をしました。
 途中で、ハイカーの方にも何組かすれ違いましたが、より多くの方にとって利用しやすい遊歩道になるよう、これからも折りを見て倒木ベンチ作りに参加したいと思います。
4AC4EFA7-7A24-4E06-BCA9-D3AD903D7FAF
 最後におまけ写真。途中で色んなキノコを見つけました。こちらは「タマゴタケ」です。
70D5F9A9-387B-434C-8375-4087AB550FA2
 この季節は様々なキノコが見られますが、遊歩道で貴重な植物の採取は禁止されていますので、観察するか撮影するなどして楽しみましょう。

◉「関東ふれあいの道」についての情報はこちら
 https://www.town.chonan.chiba.jp/shoukai/kankou/17016/